ペットと泊まれる宿
ゲストハウス ベルン
ホームページ予約が最安値!
更にホームページネット予約に限り、
わんちゃん代を1頭まで無料
(他社サイトのキャンペーンなどで
例外がございます)
1部屋:2名様、3名様単位で入力下さい。
違うタイプのお部屋は、別々にご予約をお願いいたします。
(エキストラベッドでの対応は不可)

お電話予約の場合は、わんちゃん代
1頭無料は対象外です。
- わんちゃんの同伴頭数は1家族2頭までとさせて頂きます。
- 当施設はお子様料金の設定がございません。お子様のご利用に関しましては、大人と同じお食事は大人と同じ分量、ベッドもお一人様1台のご提供等の観点から小学生高学年以上(5年生以上)からとさせて頂きます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
- 過去利用時に、わんちゃんの無駄吠えの制御ができない、寝具への粗相や備品の破損の無申告、他の同泊のお客様からのクレームなど、私どもが総合的に難しいと判断したお客様は今後のご予約を承れません。
- 連泊は2泊までとさせて頂いております。 3泊以上をご希望のリピーター様に関しましては、別途ご相談の上ご対応させて頂きます。
- 過去に3度以上ご利用頂いているリピーター様に関しましては、『当館に宿泊実績のあるわんちゃん』に限り、3頭までとさせて頂きます。
当館へご宿泊を検討されている皆様は、必ずこちらの
Q&A とキャンセルポリシーをご覧ください。

(※)当館には、看板犬はおりません。
ベルンからのお願い
今まで多くのお客様やわんちゃん達にご利用頂いた経験から
次の4項目 をご予約前のお願い事とさせて頂きます。

お願い 1
吠え声について
生活音が殆どない静寂なペンション街の為、日常から吠えやすいわんちゃん、ご家族が吠え声を制御出来ないわんちゃんは、お泊まり頂けません。また、小学生未満の幼児のご利用もご遠慮いただいております
お願い 2
ヒート・体調等について
『一般室内犬として必要な各種ワクチンが接種済みであること』、『トイレトレーニングが完了していること』を基本とし、ヒートなど他の飼い主様とワンちゃんに影響を与えない体調であること。ご心配な方はマナーウェアを着用して下さい。


お願い 3
飼い主さんといつも一緒に
ご滞在中は、客室内を含め、わんちゃんだけの状況にならないようにお願いいたします。 慣れない環境のため、荷物運びの間や喫煙室や共同風呂のご利用中、飼い主様のお食事中など、最低お一人様はそばにいてあげて下さい。
わんちゃんをベッドの上には、乗せないようにお願いいたします。
どうしても乗ってしまう可能性がある場合は、防水性の掛けカバーをご持参下さい。(寝具に粗相があった場合は、再購入費用を請求させて頂きます)
お願い 4
換毛期・臭いについて
館内・客室の清掃・消臭は日々、工夫・努力をしておりますが、当施設は館内をリード着用でわんちゃんが直接歩けるようにしているため、床への汚れは避けられない状況です。
犬種や換毛期などの時期によっては館内には毛が舞うこともあり、体臭の強い犬種による臭いが気になる場合もございます。
ワンちゃんと生活を共にされていない方、毛が抜けにくい犬種を飼育されている方は上記のことをご理解の上、ご予約をお願いいたします。

ベルンの想い
私共は、愛犬とゆったりとした時間を共有したく、自然の中で生活が出来る場所探し、ここ車山高原にたどり着きました。
標高1,600mの自然に恵まれたこの環境をわんちゃんたちと生活をされている方々にも経験頂きたい想いでペンションを始めました。

木々に囲まれた静かな場所で、満天の星空を眺め、朝は鳥のさえずりに耳を傾ける…。
非日常の自然に囲まれた環境で、愛犬との大切な想い出作りのお手伝いが出来ればと思います。


BERN専用コンテンツ
各パネルをクリックしてご覧ください
外観
Spring
エントランスを入れば目の前に広がるのは穏やかな洗練された館。
大切な方、大切なお犬たちとお楽しみください。



Winter



客室と館内案内
エントランスの余韻をそのままに。長野の山並みに囲まれた、自然に包まれるような心地よいお部屋をご用意しています。

エントランスの余韻をそのままに。長野の山並みに囲まれた、自然に包まれるような心地よいお部屋をご用意しています。

お料理

愛犬と一緒に泊まれる宿でもお食事を楽しんでもらいたい。そんな思いから、オーナーシェフが腕によりをかけて創るディナーコースを当館にお越しの際は是非ご賞味ください
愛犬と一緒に泊まれる宿でもお食事を楽しんでもらいたい。そんな思いから、オーナーシェフが腕によりをかけて創るディナーコースを当館にお越しの際は是非ご賞味ください

アクセス・周辺観光
壮大に広がるマウントビューを眺めながら身体に染み渡るような長野の澄み渡った空気で日頃の疲れを癒してください。

壮大に広がるマウントビューを眺めながら身体に染み渡るような長野の澄み渡った空気で日頃の疲れを癒してください。

Q&A
宿泊に関してのQ&A
大変申し訳ございません。ペット連れでお一人様のご利用は、現在、承っておりません。飼い主様がご体調を崩された際に、わんちゃんに与えるストレスを考慮し、ご利用を中止させて頂きました。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
ご宿泊は、小学生高学年(小学5年生)以上から承っております。(小学生4年生以下のお子様のご利用は承っておりません)
ご利用可能です。特に、大型犬を検討されているお客様は、ご不安なことなど、私共で宜しければ、体験談をお話しさせて頂きます。
乳幼児不可とさせて頂いております。昨今、お子様のいらっしゃらないご家庭で飼育されているわんちゃんが増えてきており、お子様のはしゃぎ声に反応し、吠えてしまうわんちゃんが増えております。
当施設は、6室で、最大14名様まで、ご利用可能です。
連泊は2泊までとさせて頂いております。 3泊以上をご希望のリピーター様に関しましては、別途ご相談の上ご対応させて頂きます。
開業当初よりお出ししているベルンお勧め★オリジナルフルコースがお勧めです。その他、色々と取り揃えております。
詳細は、お料理のページをご確認下さい。
申し訳ございませんが、ドッグランは、ご宿泊者様用に設けております施設のため、 ドッグランのみのご利用はご遠慮頂いております。
チェックインは、15:00~となります。ドッグランのご利用も15:00~となります。 夫婦2人で運営しておりますため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
18:00となります。 18:30~、夕食を一斉スタートするため、時間厳守でお願いいたします。 夫婦2人で運営しておりますため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
最終チェックインは、基本18:00となりますが、道路事情などにより、
どうしても間に合わない場合は、遅れることが判明した時点で、お電話(0266-68-2464)をお願いいたします。 夫婦2人で運営しておりますため、他のお客様への影響が出るため可能性がございますので、ご協力の程、よろしくお願いいたします。 ただし、ご予約の時点から、18:00に間に合わないことがお分かりの場合は、ご予約を承れません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
基本、キャンセル理由の内容に関わらず、キャンセル料は発生いたします。
ただし、震災など天災で、全ての交通手段が不通になった場合に限り、キャンセル料は無償とさせて頂きます。ご理解とご協力をお願いいたします。
アルコールやソフトドリンクなど、お飲み物のお持ち込みは可能です。お部屋に冷蔵を設置しておりますので、そちらをお使い下さい。ただし、ご飲食はお部屋のみでお願いいたします。(当施設では、ルームサービスなどは行っておりません)夕食の際、ダイニングへの持ち込みは、ご遠慮頂いております。
現在、これらのプランは休止しております。
大変申し訳ございませんが、同伴はわんちゃんのみとなります。 ケージ利用の有無に関わらず、人間様のアレルギーやわんちゃんへの感染予防の観点からわんちゃん以外の動物の受入は行っておりません。
お食事に関してのQ&A
夕食のみ、お食事だけでのご利用も可能です。ただし、ご宿泊者様と同席の場合とさせて頂きます。ご利用料金は、プランの内容により異なるため、ご確認をお願いいたします。
食事に関しまして、アレルギー食材の対応はさせて頂いておりますが、好き嫌いへの対応は、基本、行っておりません。(調味料の分量など、療法食などには対応できかねます) ただ、どうしても変更をご希望される場合は、当ホームページからのご予約を前提とし、カジュアルフルコースプラン、ベルンお勧め★オリジナルフルコースプラン、贅沢ディナープラン(タンシチュー、ブイヤベース、リブロースステーキ)に限り、有料にてメイン料理のみ対応させて頂いております(手間賃として、お一人様、1,000円/皿)。
大変申し訳ございませんが、調味料の分量などの療法食や宗教上の摂取できない食材などには対応できしておりません。ご理解のほどお願いいたします。
朝食に関しては、周辺の犬同伴可能な食事処が洋食メインであることから、せめて朝食は和食の提供したい考えで、開業当初から和食を提供しております。 そのため、洋食への変更には対応しておりません。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、夕食時、朝食時共に、食堂への食材の持ち込みは、保健所の指導により、ご遠慮頂いております。お部屋でお召し上がり頂く場合は、ご持参頂いても問題ございません。 ご理解のほどお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、食事に関しましては、人間様のみ提供しております。 わんちゃん用の食事は提供しておりませんので、ご持参頂けますよう、お願いいたします。 お部屋には、保存時の冷凍冷蔵庫を、共同スペースに温め直し用の電子レンジを設置しております。
お客様のご都合で、朝食を召し上がられない場合でもお弁当などの対応は行っておりません。 召し上がられない場合でも料金の変更はございません。
アレルギーに関して、前菜に関しては対応出来ません。対応は、メイン料理の食材のみとなります。
ご予約に関してのQ&A
オフ会などの対応は、行っておりません。
ホームページTOPのオンライン予約に、ご希望の日にちと人数、泊数などを入れて頂ければ、販売しておりますプランの一覧が出て参ります。
はい、可能です。各種クレジットカードとPaypalでのお支払が可能です。
はい、可能です。お電話でのご予約の際は、予約確認として、詳細をメールでお送りしているため、メールアドスのご準備をお願いいたします。
宿泊は、6ヶ月前からお受けしております。ご宿泊予定日によって、キャンセル料が発生する期間が違いますので、詳しくはキャンセルポリシーをご確認下さい。キャンセル料は、取り止め、日時変更に関わらず発生いたしますので、ご注意をお願いいたします。
お友達など、ご家族が変わる場合は、それぞれの責任者の方でご予約頂けますようお願いいたします。 1予約で、2部屋など複数の予約を行った場合は、代表者様のみでのご対応となります。
同伴件に関してのQ&A
大変申し訳ございませんが、1室、1世帯様(同居)2頭までとさせて頂いております(複数のお部屋をご利用の場合でも合計2頭までとさせて頂きます)。他のお客様と接すること、周囲の施設への配慮など総合的に頭数を決めております。 ご理解とご協力をお願いいたします。
大型犬可の宿が少ないとのお声をよく聞くため、あえてこのような表現にしておりますが、わんちゃんの大きさに制限は設けておりません。小型犬~大型犬まで、大切なご家族として、ご同伴でお越し下さい。
犬種による制限は、設けておりません。ただし、他のお客様のへの配慮を前提に、『第3者様から見て、最低限の躾をして頂いている室内犬』としております。 このようなわんちゃんであれば、全犬種、大歓迎です。
ご利用可能です。不安を感じないためにもご家族で、フォローしてあげて下さい。
獣医師様より、免除を受けられているわんちゃんに関しては、特に接種証明の提示は必要ございませんが、保健所の指導により、出来ましたら猶予証明書などをご呈示頂けると助かります。
事前にお電話またはメールにて、ご相談頂くと頂けますようお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、当施設は、客室は全て2階となります。階段の幅は、広く取ってありますので、飼い主様の手助けはし易いのではないかと思いますが、最終的には、飼い主様の方で、ご判断をお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、ケージの貸し出しは、行っておりません。ご持参頂けますよう、お願いいたします。
基本、わんちゃんのお預かりはしておりません。ご旅行中のわんちゃんは、飼い主様が責任を持って、ご同伴の上、管理して頂けますよう、お願いしております。
冬期の期間、単独部屋待機プランを設けております。詳細はこちらをご確認下さい。お食事の時のみ、ご持参頂いたケージ内で、わんちゃんのお部屋待機は可としておりますが、 不安から吠えてしまうわんちゃんもいますので、ムダ吠えしないことを前提といたします。
犬の預かりは、行っておりません。ただし、スキーを楽しみたいとお考えの飼い主様もいらっしゃることから、HP、及び一部サイトのみ愛犬単独待機プランを設けております。 ただし、単独待機プラン規約にご同意頂き、対応可能なご家族様(愛犬)のみのご利用とさせて頂いておりますので、規約を熟読の上、ご予約へとお進み下さい。
慣れない環境で多少、吠えてしまうわんちゃんがいるのは事実です。慣れている車内の方が安心すると言われる飼い主様もいらっしゃいますが、当館は、車中泊は、一切お断りしております。
現在、トリミングルームなどを設置しておらず、わんちゃんのシャンプーはご遠慮頂いております。足洗い場に関しても館内入館前に、お客様共有でお使い頂く場所ですので、 シャンプーなどは行えません。ご理解とご協力をお願いいたします。
(遊べますか?・一緒に写真を撮れますか?)
当館には看板犬はおりません。
我が家には犬はいますが、お客様の前に出すことをしておりませんので、他のお宿のように必ず触れたり会って頂ける「看板犬」はおりません。
オフシーズンなどタイミングと体調によって会っていただける場合もありますが、必ずとのお約束はできません。
施設に関して
申し訳ございませんが、ご宿泊者様の防犯上、施設の見学はご遠慮頂いております。
申し訳ございませんが、ご宿泊者様の防犯上、施設の見学はご遠慮頂いております。 また、私共は、看板犬ではなく、家族犬として犬と生活しておりますので、基本、お客様の前に出すことは行っておりません。
立地の環境上、些細な声も響くため、ドックランのご利用時間は、基本7時~21時までとさせて頂いております。ただし、排便のみ暖炉前のドッグランを24時間ご利用頂けます(冬期は、終日閉鎖)。
部屋数は、全部で6室です。タイプとしましては、以下の通りです。
・2~3名宿泊可能なお部屋(トリプルルーム):2部屋
・1~2 名宿泊可能なお部屋(ツインルーム ):3部屋
・2 名宿泊可能な広めのお部屋(デラックスツインルーム ):1部屋
当施設は、全室にユニットバスを設置しておりますが、別に1~2名様でご利用頂ける貸切専用風呂(1.25坪)を設けております(当施設は天狗水を沸かしたお湯を使用しております)。温泉をご希望の場合は、車山では、温泉は湧いていないため近隣にある温泉施設をご紹介しております。温泉マップをご確認下さい。
アメニティとして、バスタオル・フェイスタオル・ボディ洗いスポンジ・ボディソープ・シャンプー・コンディショナー・歯ブラシをご用意しております。(部屋着・浴衣などは 設置しておりません)また、わんちゃん用に簡易モップ、コロコロ、消臭スプレー、ペットシート(緊急用で使い放題ではありません)もご用意しております。 小型犬用トイレ(ワイドシートサイズ)は、数に限りが有りますが、貸し出ししております。(ご心配な方は、ご持参下さい)
全室バス・トイレ・テレビ・冷凍冷蔵庫・インターネット接続LAN(無料)などをご用意しております。冷房専用エアコン、蓄熱暖房機(有料期間使用)を全室設置しております。
電子レンジは、共用スペースに設置しております。共用スペースには、ホット(インスタント)のみですが、フリードリンクも用意しております。
申し訳ございませんが、アプローチから客室まで、階段がございますので、車椅子のご利用は出来ません。
客室は、全て2階となります。 アプローチから客室まで、階段がございますので、ご家族様の補助などで、2回まで上がって頂けるようであれば、ご利用頂けると思います。手話や点字などの対応も出来ません。 ご不安な場合は、事前にお問合せ下さい。
チェックアウト・支払いに関してのQ&A
朝食の開始時間が、8:00~となっておりますので、食事後からのチェックアウト対応が可能です。チェックアウト後、ドッグランのご利用も可能ですが、10:00までとなります。
最終チェックアウトは、10:00となります。 時間厳守にて、お願いいたします。
ご利用頂けます。利用可能なカードは、VISA、MASTER、JCB、Diners club、AMERICAN EXPRESS、DISCOVER
です。(ICチップ付きのカードでのお手続きは、パスワードが必要になります。)楽天Payアプリ
を利用してのお支払いも可能です。その場合、楽天ポイントを併用してお支払いできます。また、Apple Pay、Google Pay
などの電子マネーもご利用頂けます。
はい、お出ししております。ただし、当日、現金にてお支払いを頂いた場合にのみ
、対応しております。 領収書が必要な場合は、チェックアウト前に、事前にお声かけ願います(後日、請求頂いても郵送などは行っておりません) カード決済の場合は、2重発行を防ぐため、カード会社の利用明細書などをご活用願います。
申し訳ございません、旅行券や金券、商品券などは、一切ご利用頂けません。支払いは、現金、またはカード決済のみとなります。ただし、提携しております企業様発行のクーポン券は、ご利用頂けます。使用方法などは、各企業様へお問合せ願います。
アクセス・周辺施設に関してのQ&A
個別にお問い合わせをお願いいたします。その際、どのような場所をご希望なのかをお知らせ願います。
車山高原内には、コンビニはございませんが、ソフトドリンクなどは、車山高原のリフト乗り場前の売店にて購入できます(基本営業時間:9:30~16:30)。 白樺湖には、ローソン(0267-55-7321 )がございます。車で8分の距離にございます(基本営業時間:7:00~22:00)。 どちらの施設もわんちゃんは同伴できません。
一番近いガソリンスタンドは、姫木平にあるENEOSです。車で10分程度です。 住所:長野県小県郡長和町大門追分3518-2445 TEL: 0268-60-2938
数カ所ございます。温泉マップをご用意しておりますので、詳細な場所・営業時間などは、そちらでご確認をお願いいたします。
公共の交通機関でお越し頂くことは、問題ございません。ただし、最寄りの駅(茅野駅)からタクシーでも45分(約1万円)位かかり、また、近くにコンビニなども無いため、こちらで日中過ごされる場合に、かなり不便さを感じられるため、最寄りの駅よりレンタカーをご利用されることをお勧めいたします。
中央道経由では、諏訪IC、諏訪南ICが、上信越道路経由では、佐久南ICが最寄りとなります。
降雪時は、基本、除雪作業が行われるため、スタッドレスタイヤなど冬用タイヤの装備であれば、問題なくお越し頂けます。冬場は、白樺湖経由でのルートをお勧めいたします。

ペットと泊まれる宿 ゲストハウスベルン

お気軽にお問い合わせ下さい